自己紹介

こんにちは、集中マンです。まずはこのページを見てくださり、ありがとうございます。

少し恥ずかしいですが、「集中マンってこんな人なんだな〜」と思っていただければ嬉しいです。

サイドFIREを目指す理由

私も多くの方と同じく、会社員として働いています。

自分なりに頑張ってきたつもりですが、なかなか成果が出ず、心身ともに疲れ切ってしまい、数年前には少しお休みをいただきました

家族に支えられてなんとか復帰できましたが、その間に「このまま一生働き続けるのは無理だ」と痛感。そこからサイドFIREという生き方を目指すようになりました。

集中マン
集中マン

家族との時間を増やし、心穏やかに暮らすことが、いまの私の原動力です。

投資の失敗から学んだこと

投資を始めた頃は失敗ばかりでした。

アメリカ個別株新興国株に手を出して大炎上

極めつけはコロナショックの大相場。暴落に慌てて売買を繰り返し、大きな損失を出しました(今思えば何をやっていたのやら…笑)。

これらの失敗を経て「知らないものへの投資はやめよう」と決めました。

何をやっても裏目に。ゴリゴリに資産が減っていました(泣)

そして最終的に、自分が最も理解しやすい日本の代表的なインデックス、日経平均株価への投資にたどり着いたのです

今の投資スタイルと手応え

いまはシンプルに、日経平均への長期積立投資をコツコツ続けています。

日本に住んでいるからこそ、ニュースや日常生活を通じて経済の動きを実感できるのが大きな強みです。

知っている国・知っている企業に投資している安心感があるので、以前のように不安になって慌てて売買することもなくなりました

積立は一度に大きなリターンは得られませんが、時間をかけて雪だるまのように増えていきます

資産も転がりながら大きくなってほしいです

資産が初めて1000万円を超えたとき、「継続が一番の武器なんだ」と強く感じました。

大きな波に振り回されるより、堅実に積み上げていくことで、着実にFIREに近づいていると実感しています。

集中マン
集中マン

最終目標は1億円。サイドFIREを実現して、もっと自由に、もっと豊かに暮らしたいと考えています。

日常と趣味

保育園に通う子どもが1人いて、週末は公園で鬼ごっこをしています。

息が切れてヘトヘトになり、「あぁ、運動不足だ…」と毎回痛感しますが、その時間が最近で一番の幸せです

体力は限界マンです・・・

このブログで伝えたいこと

このブログでは、投資の成功も失敗も正直に書いています

同じように「将来が不安」「投資を始めたいけど迷っている」という方に、少しでも共感やヒントを届けられたら嬉しいです。

一緒に楽しみながら、資産形成を続けていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました